足立区のパン屋さん「ユッカのパン」をご存知でしょうか?
街の一角にある一見どこにでもあるようなパン屋さんですが、一度ユッカのパンを食べると必ずもう一度食べたくなること間違いナシ、リピート必須のパン屋さんです。
週末によく息子を連れて買いに行くのですが、今回はその中でも私と子供、それぞれが好きなユッカのパンを紹介します。
今回は合計9つのパンを紹介します。
食パンをはじめ、ユッカのパンはどれも美味しいので全部紹介したいところですが、全種類買うと我が家のエンゲル係数が上がってしまうので、今回は9つ、子供が選んだパンも含めて紹介していきます。
絶対に子供ウケ間違いナシのパン

アンパンマン(左上)
アンパンマンの中にはチョコクリームがしっかり入っていました。アンパンマン&チョコが大好きな次男の心をしっかり掴んだした一品です。
キティちゃん(右上)
個人的にキティちゃんのパンは初めて見ました。キティちゃんの中にはクリームがしっかり入っていて、クリーム好きな長男は大満足。
アンドーナツ(左下)
子供と半分にして食べました。中のアンも、アンを包む回りの生地もとっても甘いのですが、変に甘すぎず、さっぱりとした甘さは大人ウケもする一品と思いました。
ミルクパン(右下)
「ツイスト状にしてミルク風味を練り込んだパンかな?」と思い食べたのですが、ミルクの風味の強いこと!こういうパンを食べたとき、いつもミルク風味はボンヤリ感じる程度だったのですが、ユッカのミルクパンはミルク感が本当に強い。美味しかった!!
味はもちろんのこと、目でも楽しめるところが良いです。
我が家の子供たちは(生意気にも?)見た目を気にするところがあるので、こういった子供に優しいパンというのは小屋としても嬉しかったです。
お惣菜パン好きにはたまらない一品です

てりたまパン(左上)
お惣菜パン好きの中でも「こってり派」にはたまらない一品です。
「子供たちも食べたいかな?」と思いナイフで切ったところ、半熟の黄身がトロ~っとトロけ出して来ました。半熟の黄身とテリヤキソース、マヨネーズ、トロトロのたまねぎが口の中で良い具合に絡まります。
カレーパン(右上)
カレーパンはどこのパン屋さんでも人気商品だと思います。ユッカのパンのカレーパンは辛口か甘口かで言うと、甘口に該当すると思います。(辛いモノがダメな私が美味しくいただけたので甘口で間違いないハズ)子供の中には「カレー=辛い」という印象を持つ子が多いと思いますが、ユッカのカレーパンはお子様でも安心して食べさせることができます。
明太子パン(下)
これはちょっと私の中でチャレンジした一品。
明太子ソースをパンに乗せて食べるので、アリなのですが、普段は買わないので少し開拓者な気持ちでした。が、これがウマイの何のって。変に明太子が味を主張することもなく、辛さもありません。パン生地も柔らかいものを使っていますのでお子さんでも食べられます。
ここでは3つを紹介しましたが、ユッカのパンはお惣菜パンのバリエーションも非常に多かったです。私自身、お惣菜パンが大好きなのでついつい週末に行ってしまうというのもあります。
そしてお惣菜パンとはいえ、「ちゃんと子供が食べることを考えているんだろうなぁ」という感じを持たせてくれる作り方をしている点も、親としては嬉しいところです。
サンド系も充実しています。

テリヤキチキンサンド(左)
今回のテリヤキチキンサンドは奥さんが食べたのですが、ユッカのパンのチキンはとても柔らかくて食べやすいです。
よくファーストフードにも「テリヤキチキンサンド」は売られており、やっぱりおいしいのですが、テリヤキチキンサンドの唯一の弱点は「食べづらさ」にあると思います。「肉がカタイ」はあまりありませんが、「肉のスジが噛み切れず、引っ張ったらチキンがサンドから出てきちゃった」ということが私はよくあるのですが、ユッカのテリヤキチキンサンドではそのようなことが起こらないので、それはやっぱり柔らかいからだと思います。
フィッシュサンド(右)
テリヤキチキンサンドと迷ったあげく、今回わたしはフィッシュサンドを選びました。
フィッシュサンドを食べると、ときどき油がドロッとした食感を受けるときがあります。特にフィッシュが冷めた時に感じるのですが、ユッカのフィッシュサンドは脂っぽさをあまり感じません。冷めても美味しいフィッシュサンドって、意外とレベル高いと思います。
他のパンももちろん食事ですが、サンド系は特に食事色が強い一品と思います。
変な脂っこさがないのがとても良いところですが、他のパンと比べるとやはり食べたときのズッシリ感はあります。
しっかり食べたい派の方はぜひサンド系も合わせて買っておきたいところですね。
ユッカのパン 基本情報
店名 | ユッカのパン |
営業時間 | 6:30~19:00 (月・火 定休日) |
問い合わせ | 03-3606-2260 |
住所 | 東京都足立区東和3-3-2 |
コメント