家具のなかでも、「ソファを購入する」というのはいろいろと問題が多いです。
まず、ソファは大きいので場所を取ります。
次に、ソファはそれなりに高額です。
そして、我が家には6歳と4歳の息子がいるので危険です。
先日、4歳の息子はベッドで飛び跳ねて遊び、着地を失敗して本棚の角に直撃。
3針縫うケガをしました。
「人・物・金」ならぬ「人・場所・金」の都合で我が家はソファを断念してます。
それにしても、我が家のリビングはどうも落ち着ける空間にありません。
「ソファでもあれば・・・」
「オットマンなんてあったらなぁ・・・」
ソファはもちろん、オットマンなんてめでたいもの、我が家に置くのはそもそもムリなわけです。
それでもリビングで落ち着きたい一心で買ったのが「無印良品のソファ・クッション」、俗に言う
人をダメにするクッション
コレです。

ソファに憧れていたのに、実際はクッションを買うという。
自分で買っておいてアレですが、ソファに抱いていた希望の喪失感がハンパない。
まぁ、でも、そうなりますよね、ふつう。
そもそもソファとクッション、べつもんですし。
「まぁ、しょうがないか。」
そういって無印良品のクッションに飛び込んだわたし。
結果、良い意味で瞬殺でした。
無印良品のクッションって?
まずメーカーは「体にフィットするソファー・クッション」として商品紹介をしています。
「人をダメにするクッションなんて、どこにも書いてないじゃん」
そうです、メーカーは一言もそんなこと言ってません。
要するに世間が「人をダメにするクッション」と名付けたのです。
どうするとこのクッションによって人はダメになるのか。
まず結論として、
普通に座っている分には人をダメにはしません。
普通に座るというのはこんなカンジです。


この座り方であれば人はダメになりません。
気持ちよく、快適に読書されていますね。
では、これはどうか。


これはギリセーフです。
全身クッションに包まれそうですが、まだなんとか抜け出せる余力を感じさせます。
問題はこれ。


これはもうダメです。
まず座ってませんし、もうメガネもはずしてます。
無印良品のクッションに座った成れの果てがこれです。
なぜ人は無印良品のクッションでダメになってしまうのか。
まずこの無印良品のクッションに座ってやることと言えば、
・本を読む
・テレビを見る
・映画を見る
主にやることはこんなカンジです。
そして、無印良品のクッションに座っていると下記のような症状が起こります。
1.この状態で10分読書、テレビ、映画を見ると、高確率で睡魔に襲われます。
2.首から上が徐々にクッションに埋もれ、抜け出したくない気持ちになります。
3.このクッションに身体全体を投じた際、全身を抱擁され抜け出せなくなります。
「人をダメにする」はもちろんほめことば
みなさんおわかりのとおり、「人をダメにする」は最高のほめことばです。
そう表現してしまうほど、このクッションの癒し効果はすさまじい。
事実、私もこのソファ・クッションの癒しに包まれて何度も寝落ちしてます。
高級な革張りのソファ、もちろん上品でカッコイイですが、癒し重視なら迷わず無印良品ですね。
こんなふうにダメになるならカワイイもんです。
ちなみにお手入れは簡単です
このクッションは、外側のカバーを外すことができます。
カバー自体はチャック式なので、パッと取れてそのまま洗濯機へ投入して問題ありません。
カバーは洗濯機で洗えますし、クッション本体は天日干しすれば良いので非常に衛生的です。
「ソファでのんびりしたいなぁ。でも置き場所ないなぁ」
「ソファもいいけど、もう少し気楽に癒されたいなぁ」
そんな方に無印良品のクッションは最適です。
ご自宅で癒しを求めている方がいましたら、一度このクッション試してみてはいかがでしょうか。
これで上質な癒しを得られると考えると、コスパも最高ですね。
人をダメにするクッション まとめ
無印良品のソファ・クッション、通称「人をダメにするクッション」
いろいろ癒しが欲しい毎日だと思いますが、このクッションが最高の癒しを与えてくれます。
あなたオリジナルの癒し空間、作ってみませんか?
コメント