アラフォーになったわたしが今、一番気になっていること。
それは髪の量が極端に減ってきていること。
ごっそり髪の毛が抜けることはありませんが、明らかに頭皮の露出が激しい。
奥さん行きつけの美容院でゲットした「ロレアル セリオキシル デンサーヘアN」を使って育毛生活の毎日です。
そんな中、
「シャンプーも変えてみようか」
そう思い探して出会ったのがコレ!

株式会社青成堂が販売するHAIRICHE(ヘアリシェ)です。
今回はこのHAIRICHE(ヘアリシェ)について紹介します。
HAIRICHE(ヘアリシェ)とは?
HAIRICHE(ヘアリシェ)とは、株式会社青成堂が販売する炭酸シャンプーです。
炭酸シャンプー効果で「髪をふわっと、-10歳若見え髪」を謳っています。
何といっても10,000ppmの炭酸が魅力的!
ppmとは
分析値の濃度、薬品の注入量の単位として使われています。
少し難しい話なのですが、1ppmは百万分の1の濃度を表しています。
とは言うものの、10,000ppmの炭酸がどれほどスゴイのかピンときません。
ただひとつ言えることは、この10,000ppmは業界トップクラスの炭酸濃度であること。
「業界トップじゃなくてトップクラスでしょ?」
そう思われる方もいると思います。
炭酸シャンプーを始めたいと思い、かれこれ3カ月ほど炭酸シャンプーをリサーチしました。
リサーチした中で一番炭酸濃度の数値が高かったシャンプーは8,000ppmでした。
私の知る限り、10,000ppmを謳っているのはこのHAIRICHE(ヘアリシェ)のみ。
炭酸濃度に注目して探していましたので、HAIRICHE(ヘアリシェ)一択で即購入しました。

泡の濃度がハンパない
炭酸シャンプーは、ノズルを押すとヘアムースのように泡がモリモリ出てきました。

炭酸濃度が高いためか、手を振っても、逆さにしても泡はしっかり手のひらに吸着していました。
ちなみに使用量の目安としてショートからミディアムはピンポン玉3個分。
わたしはショートなので写真のとおりピンポン玉3個分
ロングヘアーの方はりんご1個分が目安です。
実際に株式会社青成堂さんが出している映像のように、リンゴ1個分ならこうなります。
でもこれで本当に泡立つのか?
10,000ppmの炭酸がキメ細かな泡を実現
シャンプーがあれだけ泡立つ理由、皆さんはご存知でしょうか。
あの泡ですが、そのほとんどは合成界面活性剤のおかげです。
合成界面活性剤って?
合成界面活性剤とは
反発しあう水と油を融合させる成分です。
食器用洗剤にも合成界面活性剤は入っていますが、食器皿についた油、よく落としますよね。
これにより、頭皮の汚れを落とすのですが、頭皮に必要なアブラまで洗い流してしまうのです。
合成界面活性剤が原因かも
□頭皮のニオイ、ベタつきが気になる
□髪の毛がパサつく
□枝毛・切れ毛が増えた
□髪の毛にハリ・コシがなく、ヘアスタイルが決まらない
□ボリュームが無くなって老けて見える
□頭皮が乾燥してパサパサ
これは合成界面活性剤が原因の可能性があります。
市販のシャンプーには高級アルコール系の合成界面活性剤がよく使われています。
HAIRICHE(ヘアリシェ)は合成界面活性剤に頼らない
HAIRICHE(ヘアリシェ)はお肌に優しいアミノ酸シャンプーです。
アミノ酸系シャンプーは、髪・頭皮への刺激が少なく、皮脂を落とし過ぎることもありません。
しかしアミノ酸シャンプーの欠点、それは洗浄力が弱く、泡立ちが悪いこと。
そのアミノ酸シャンプーの欠点を、HAIRICHE(ヘアリシェ)は10,000ppmの炭酸でカバーしているのです。
10,000ppmの泡が皮脂汚れを浮かし、汚れを吸着します。
ですから、
「これ、本当に泡立つのか?汚れを落とすのか?」
そんな心配は無用です!!
お肌に優しいアミノ酸シャンプー、それを濃密な炭酸でうまく泡立たせ、頭皮汚れを優しくそれでいてしっかり洗い流してくれます。
HAIRICHE(ヘアリシェ)の成分
HAIRICHE(ヘアリシェ)には豊富な植物成分が配合されています。
豊富な植物成分は「4種の高級レアオイル」と「9種の植物エキス」に分かれます。
「4種の高級レアオイル」と「9種の植物エキス」

高級レアオイル
ホホバ種子油、アボカド油、マカデミア種子油、ツバキ種子油
【公式】HAIRICHE(ヘアリシェ)スパークリングヘッドスパクレンジングシャンプー
植物エキス
ツボクサ、オウゴン根、ローズマリー葉、カミツレ花、イタドリ根、トウガラシ、チャ葉、
ショウガ、カンゾウ根、
スプレー缶に全成分が記載
スプレー缶に記載される全成分をまとめました。

全成分
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、
二酸化炭素、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、
チャ葉エキス、ローズマリー場エキス、カミツレ花エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ショウガ根茎エキス、トウガラシエキス、ツバキ種子油、ポリクオタニウー10、ポリクオタニウム-51、コミカドDEA、クエン酸、ベタイン、ラウラミノプロピオン酸Na、EDTA-2Na、トコフェロール、BG、塩化Na、フェノキシエタノール、
エタノール、香料
「女性専用のシャンプーがついに誕生」について
「女性専用のシャンプーがついに誕生」
そして「女性のスカルプケアを徹底的に科学した」というワード。

ちなみにわたしは男なのですが、HAIRICHE(ヘアリシェ)を購入しました。
実はHAIRICHE(ヘアリシェ)を買うかどうか迷った
実はわたし、はじめはSIMFORT(シンフォート)を買おうと思っていたんです。

「男の炭酸シャンプー」と書いてあるので、男専用っぽいですよね。
しかもスプレー缶のボディが黒でちょっとカッコイイ。
どちらの商品も同じ会社
このSIMFORT(シンフォート)は株式会社青成堂から販売されている炭酸シャンプーです。
要するに、HAIRICHE(ヘアリシェ)とSIMFORT(シンフォート)は会社が同じなのです。
そしてもう少し要するなら、
HAIRICHE(ヘアリシェ)が女性専用

SIMFORT(シンフォート)は男性専用

こんなカンジでしょうか。
・・・じゃあなぜ男のわたしはHAIRICHE(ヘアリシェ)を選んだ?
それは、
HAIRICHE(ヘアリシェ)のが炭酸濃度が2,000ppm高かった
それだけです。
わたし、ゴリゴリの男ですけど、シャンプーくらい女性モノ使ってもバチは当たらないかなと。
それで髪フサフサになれば全然OKですよね。
ちなみに500,000本突破とありますが、青成堂シャンプー累計となっていますので、HAIRICHE(ヘアリシェ)とSIMFORT(シンフォート)を累計した本数のようです。
HAIRICHE(ヘアリシェ)の購入は公式サイトで購入がおトク
公式サイトであれば、初回は77%オフの1,800円(税別)で購入できます。
また、2回目以降も約39%オフ=6,800円引き(税別)で購入できます。
送料も無料です。

Amazonでも販売されていますが、1本7,980円なので、やはり公式サイトでの購入一択でしょう。
個人的に残念と思う点
やはり解約手続きが電話受付という点が気になるところです。(お届けの10日前までに連絡要)
サブスクにおいては解約=電話受付が非常に多い。
リテンションもあるのでしょうが、購入=ネット受付、解約=電話受付が残念なところ。
でも効果があれば解約手続きも必要ナシ!
まずはじっくりHAIRICHE(ヘアリシェ)を利用していきます。
HAIRICHE(ヘアリシェ)まとめ
✔炭酸シャンプーでもトップレベルの濃度、10,000ppmの炭酸が魅力的!
✔HAIRICHE(ヘアリシェ)はアミノ酸系シャンプーなので肌、身体に優しい。
✔「4種の高級レアオイル」と「9種の植物エキス」が配合されている。
✔女性専用シャンプーと謳っているが、男性も(きっと)ウェルカム。
✔公式サイトでの購入が一番おトク
✔解約は電話連絡要(お届けの10日前までに連絡要)
HAIRICHE(ヘアリシェ)、いかがでしたでしょうか。
わたしもまだ使い始めたばかりなので効果はわかりません。
1カ月ほど使用しましたらレビューを書きたいと思いますので、そこで存分に効果をお知らせします。
今回も読んでいただきどうもありがとうございました。
以上、ケンでした。
コメント