4年に1度のサッカーの祭典、FIFAサッカーワールドカップ。
「今年も熱い夏がやってきた!」
そう思っている人も多いでしょう。
例年、FIFAサッカーワールドカップは6月~7月に開催されています。
ところが、2022年サッカーワールドカップ カタール大会は11月開催となっています。
なぜかって?
カタール、めちゃくちゃ暑いんです。
6月の平均気温は40度以上で、暑い日は45度にも達するとか。
そんな中でサッカーやったら、冗談抜きにマズいですよね。

ところでこの2022年サッカーワールドカップ カタール大会。
なんと!!
「ABEMA(アベマ)」が全64試合 無料生中継
することに決定しました!
これを聞いて興奮した人、けっこういるんじゃないでしょうか。
最近は放映権が高騰する一方、日本でのサッカー視聴率はあまりよろしくないようでして、
直近のワールドカップアジア最終予選のアウェー戦では、地上波の放映もありませんでした。
わたしはDAZN(ダ・ゾーン)に加入してたので観れましたが、
地上波でやらなかったことは残念にも感じており・・
そのようなこともあり、
「ワールドカップ本大会もDAZNでやるのかな?」
なーんて思っていたらところのABEMA!
しかも全試合無料生中継とは!!
スゴいぞAMEBA!!!
と、こんな感じで一気にABEMAファンになってしまった単純なわたし。
そんなにわかABEMAER(アベマー)なわたしですが、
今回は、11月に控えた2022年サッカーワールドカップ カタール大会 全64試合 無料生中継するABEMAについて紹介していきます。
~ABEMAプライムの会員になると~
ABEMAにはベーシック(無料)・プレミアム(有料)の2つのプランがあります。
もちろん、ABEMAベーシックを利用すれば全64試合 無料生中継。
でもABEMAプレミアムの会員になると、
・配信終了後の[見逃し視聴]
・配信途中でも最初から視聴できる[追っかけ再生]
・放送時に投稿されたコメントを、見逃し視聴や追っかけ再生時でも見ることができる
[見逃しコメント機能]
これらの機能に対応している試合配信であれば、活用してより一層たのしむことができます。

全64試合がすべて無料(登録も不要)
何度も言いたくなるほど驚異的な一文。
「2022年サッカーワールドカップ カタール大会 全64試合がすべて無料!」
これ、本当にスゴイことなんです。
地上波ではNHK、フジテレビ、テレビ朝日が数試合を放映する予定となっていますが、
ABEMAは全試合の中継をする予定となっています。
ABEMAにはベーシック(無料)・プレミアム(有料)の2つのプランがありますが、
ベーシック(無料)は登録など一切不要で視聴できます。
そして今回のサッカーワールドカップ カタール大会においても「登録不要」で見れちゃうのです。
「無料とはいえ、アカウント登録とか必要なんでしょ?」
そんな風にABEMA初心者なわたしは思っていたので、「登録不要」でさらに驚きました。
ABEMAと地上波の試合数
ABEMAは予選から決勝までの全64試合が生中継されます。
「ところで地上波では何試合が放送されるの?」
そんなことが気になりました。
「ABEMAで全64試合が生中継!!」
と言われる一方、もし、
「地上波でも全64試合が放送される予定ですよ」
なーんて言われたりしたら、なんか拍子抜けですよね。
ということで、地上波では何試合放送される予定なのかを調べてみました。
地上波では39試合が放送される
放送 | 試合数 | 備考 |
NHK(地上波/BS等) | 19~21試合 | 準決勝2試合はNHK or テレビ朝日の予定 |
フジテレビ | 10試合 | — |
テレビ朝日 | 8~10試合 | 準決勝2試合はNHK or テレビ朝日の予定 |
ABEMA | 64試合 | — |
上記のとおり、地上波(NHKはBS放送の可能性も)では39試合が放映される予定となっています。
こう見ると、意外とテレビ中継される試合も多いですね。
でも逆に考えると、
「25試合はABEMAじゃないと観れない」
ということです。
そしてその25試合の中には屈指の好カードや、「これは見落とせない!」といったカードがあります。
次は、
「ABEMAでしか見ることのできない好カード」
これについて調べていきます。
ABEMAでしか見れない好カード
すべてではないにしても、テレビでもある程度の試合は視聴できることはわかりました。
ただ、テレビで視聴できない、それでいて、
見落としNGな試合が隠れている
ことがわかりました。
ここからは、
「これ、好カードなのにABEMAでしか見れないじゃん!!」
といった試合をピックアップしていきます。
注)ABEMA放映時間はキックオフ時間プラス6時間後
(8/12訂正)【11/20 19:00キックオフ】開幕戦 カタール vs エクアドル
(8/12削除)【11/21 19:00 キックオフ】 開幕戦 オランダ vs セネガル


なんとワールドカップの開幕戦、ABEMAでしか見れません。
ワールドカップはグループAからグループHの8グループに分かれています。
そしてワールドカップは11月21日(月)に開幕するわけですが、
試合はグループAとグループBに属する国から始まります。
11月21(月)、日本時間の19:00にグループAのオランダとセネガルがぶつかるのですが、
これが2022年サッカーワールドカップ カタール大会の開幕戦!
そして!
このカードを放送するのがABEMAのみ!!
ワールドカップの開幕戦、やっぱり見逃したくないですよね。
しかもオランダvsセネガルなんてかなりの好カードです。
オランダはサッカー強いですし、やってるサッカー自体もメチャクチャ面白い!
ファン・ダイク(リバプール)、フレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)、メンフィス・デパイ(バルセロナ)などなど。
タレントも豊富ですし、そりゃ強いし面白いわけです。
一方セネガルですが、「セネガル?強いの??」なんて思っている人、いませんか?
正直、セネガル強いです。
2002年 日韓ワールドカップではベスト8、この時もセネガルは開幕戦で優勝候補のフランスと対戦。
そして1-0でフランスを破ってるので、個人的には開幕戦に強いセネガルという印象です。
そして何といっても、セネガルには今年リバプールからバイエルンミュンヘンに移籍したFW、
「サディオ・マネ」
がいます。
得点能力はもちろん、めちゃくちゃスピードがあります。
こんな好カードをテレビでやらないなんて・・・
もう開幕戦からABEMAで見るしかないですね!!
【11/26 22:00 キックオフ】 アルゼンチン vs メキシコ


これまた屈指の好カード、アルゼンチン vs メキシコ!
アルゼンチンと言えばやはりリオネル・メッシ!
でも他にもクリスティアン・ロメロ、アンヘル・ディ・マリア、ラウタロ・マルティネス等の錚々たるメンバー。
アルゼンチンと言えばテクニックはもちろん、パスワークもすばらしく、
狡賢さを表す「マリーシア」という言葉もアルゼンチンならでは。
それに対してメキシコですが、1人1人が強く、正確で、落ち着きがあり、そして何といっても勝負強さがあります。
ヨーロッパの選手のように背の高い選手は少なく、身長で言えば日本人と同等。
ただ当たり負けしない身体の強さ、球際の強さはメキシコならではといったところ。
そんなメキシコで有名な選手と言えば、ゴールキーパーのギジェルモ・オチョア!
35歳とサッカーではベテランな域ですが、GKというポジションもありまだまだいけます!
ただサブGKの台頭もありますので、ワールドカップでの出場はいかに。
【11/27 22:00 キックオフ】 スペイン vs ドイツ


日本と同組のグループEのスペインとドイツ。
「日本と同組だし、地上波でやるだろうなぁ」
と思っていたところ、ABEMAでの配信のみでした。
この試合はぜっっったいに見逃せないですよね!
ただ両国の対戦は第2戦なので、お互い勝ち点欲しさに消極的な試合になるかもしれません。
しかし第1戦でもしどちらかでも勝ち星を落としていたら、激戦必至!!
そして何より両国タレント揃い!
スペインにはジョルディ・アルバ、カルバハル、セルヒオ・ブスケツ、ガビ、コケ、ジョレンテ、アセンシオ、モラタ・・・もう全員すごい!!
一方ドイツはノイアー、リュティガー、ザネ、ギュドアン、ニャブリ、トーマス・ミュラー、ベルナー・・・これまた全員すごい!!
スペインvsドイツは、すべての予選リーグの中で一番の好カード!!
この試合は必見です!!
【11/29 22:00 キックオフ】 ウェールズ vs イングランド


グレートブリテン及び北アイルランド連合王国、通称イギリス。
ご存知のとおり、イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドで構成されています。
隣り合った国、イングランドとウェールズの激突です。
歴史上、イギリスが4つの国で構成されている理由はここでは割愛しますが、
ワールドカップ本戦でイギリス同士で戦うなんて。
しかもウェールズは64年ぶりのワールドカップ出場!
そして何といっても注目はガレス・ベイル!!
現在はアメリカのメジャーリーグサッカー、ロサンゼルスFCに所属するベイル。
それ以前はあのスペインの名門、レアルマドリードでプレー。
32歳という年齢からも今回のワールドカップがラストと思われますし、
64年ぶりの出場ということでウェールズはもちろん、ベイル個人にも期待です。
一方、サッカーの母国イングランド。
ワールドカップの常連国で、サッカー四大リーグのひとつである「プレミアリーグ」は超有名。
選手もカイル・ウォーカー、ハリー・ケイン、スターリング、グリーリッシュ等々、スター選手ばかり。
サッカーをやっている人であれば、イングランドが強いのは周知の事実。
しかもこの両国の対戦は3試合目。
何が言いたいかというと、前の2試合次第ではこの3試合目が予選突破を決める重要な試合となっているかもしれません。
ウェールズ vs イングランド、間違いなくクローズアップされるべき1試合と言えるでしょう!
~ABEMAプライムの会員になると~
ABEMAにはベーシック(無料)・プレミアム(有料)の2つのプランがあります。
もちろん、ABEMAベーシックを利用すれば全64試合 無料生中継。
でもABEMAプレミアムの会員になると、
・配信終了後の[見逃し視聴]
・配信途中でも最初から視聴できる[追っかけ再生]
・放送時に投稿されたコメントを、見逃し視聴や追っかけ再生時でも見ることができる
[見逃しコメント機能]
これらの機能に対応している試合配信であれば、活用してより一層たのしむことができます。


ABEMAでしか配信されない試合まとめ
ここではABEMAで配信される試合を中心に日程順でまとめました。
■各グループ予選(8/12現在 確認中)⇒(11/7 修正・更新)
試合日時 | ABEMA放映時間 | 対戦カード | 放送・配信 |
11月21日(月) | 深夜1:00 | カタール vs エクアドル 開幕戦 | ABEMA・NHK |
11月21日(月) | 22:00 | イングランド vs イラン | ABEMA・NHK |
11月22日(火) | 深夜1:00 | セネガル vs オランダ | ABEMA |
11月22日(火) | 深夜4:00 | アメリカ vs ウェールズ | ABEMA・NHK |
11月22日(火) | 19:00 | アルゼンチン vs サウジアラビア | ABEMA |
11月22日(火) | 22:00 | デンマーク vs チュニジア | ABEMA・フジテレビ |
11月23日(水) | 深夜1:00 | メキシコ vs ポーランド | ABEMA・テレビ朝日 |
11月23日(水) | 深夜4:00 | フランス vs オーストラリア | ABEMA・NHK |
11月23日(水) | 19:00 | モロッコ vs クロアチア | ABEMA・フジテレビ |
11月23日(水) | 22:00 | ドイツ vs 日本 | ABEMA・NHK |
11月24日(木) | 深夜1:00 | スペイン vs コスタリカ | ABEMA |
11月24日(木) | 深夜4:00 | ベルギー vs カナダ | ABEMA |
11月24日(木) | 19:00 | スイス vs カメルーン | ABEMA |
11月24日(木) | 22:00 | ウルグアイ vs 韓国 | ABEMA・フジテレビ |
11月25日(金) | 深夜4:00 | ポルトガル vs ガーナ | ABEMA・テレビ朝日 |
11月25日(金) | 深夜4:00 | ブラジル vs セルビア | ABEMA・NHK |
11月25日(金) | 19:00 | ウェールズ vs イラン | ABEMA |
11月25日(金) | 22:00 | カタール vs セネガル | ABEMA・NHK |
11月26日(土) | 深夜1:00 | オランダ vs エクアドル | ABEMA・テレビ朝日 |
11月26日(土) | 深夜4:00 | イングランド vs アメリカ | ABEMA・NHK |
11月26日(土) | 19:00 | チュニジア vs オーストラリア | ABEMA・テレビ朝日 |
11月26日(土) | 22:00 | ポーランド vs サウジアラビア | ABEMA・テレビ朝日 |
11月27日(日) | 深夜1:00 | フランス vs デンマーク | ABEMA・NHK |
11月27日(日) | 深夜4:00 | アルゼンチン vs メキシコ 注目! | ABEMA |
11月27日(日) | 19:00 | 日本 vs コスタリカ | ABEMA・テレビ朝日 |
11月27日(日) | 22:00 | ベルギー vs モロッコ | ABEMA・テレビ朝日 |
11月28日(月) | 深夜1:00 | クロアチア vs カナダ | ABEMA・NHK |
11月28日(月) | 深夜4:00 | スペイン vs ドイツ 予選ベストカード! | ABEMA |
11月28日(月) | 19:00 | カメルーン vs セルビア | ABEMA・フジテレビ |
11月28日(月) | 22:00 | 韓国 vs ガーナ | ABEMA・NHK |
11月29日(火) | 深夜1:00 | ブラジル vs スイス | ABEMA・フジテレビ |
11月29日(火) | 深夜4:00 | ポルトガル vs ウルグアイ | ABEMA |
11月30日(水) | 深夜0:00 | オランダ vs カタール | ABEMA・NHK |
11月30日(水) | 深夜0:00 | エクアドル vs セネガル | ABEMA・テレビ朝日 |
11月30日(水) | 深夜1:00 | ウェールズ vs イングランド 注目! | ABEMA |
11月30日(水) | 深夜4:00 | イラン vs アメリカ | ABEMA・NHK |
12月1日(木) | 深夜0:00 | オーストラリア vs デンマーク | ABEMA |
12月1日(木) | 深夜0:00 | チュニジア vs フランス | ABEMA |
12月1日(木) | 深夜4:00 | ポーランド vs アルゼンチン | ABEMA |
12月1日(木) | 深夜4:00 | サウジアラビア vs メキシコ | ABEMA |
12月2日(金) | 深夜0:00 | クロアチア vs ベルギー | ABEMA・NHK |
12月2日(金) | 深夜0:00 | カナダ vs モロッコ | ABEMA |
12月2日(金) | 深夜4:00 | 日本 vs スペイン | ABEMA・フジテレビ |
12月2日(金) | 深夜4:00 | コスタリカ vs ドイツ | ABEMA |
12月3日(土) | 深夜0:00 | 韓国 vs ポルトガル | ABEMA |
12月3日(土) | 深夜0:00 | ガーナ vs ウルグアイ | ABEMA |
12月3日(土) | 深夜4:00 | セルビア vs スイス | ABEMA・フジテレビ |
12月3日(土) | 深夜4:00 | カメルーン vs ブラジル | ABEMA・NHK |
■ラウンド16
試合日 | キックオフ | 対戦カード | 予選グループ詳細 | 放送・配信 |
12月4日(日) | 0:00 | A組1位 vs B組2位 | 【グループA】 カタール・エクアドル・セネガル・オランダ 【グループB】 イングランド・イラン・アメリカ・ウェールズ | ABEMA |
12月4日(日) | 4:00 | C組1位 vs D組2位 | 【グループC】 アルゼンチン・サウジアラビア・メキシコ・ポーランド 【グループD】 フランス・オーストラリア・デンマーク・チュニジア | ABEMA |
12月5日(月) | 0:00 | D組1位 vs C組2位 | 【グループC】 アルゼンチン・サウジアラビア・メキシコ・ポーランド 【グループD】 フランス・オーストラリア・デンマーク・チュニジア | ABEMA |
12月5日(月) | 4:00 | B組1位 vs A組2位 | 【グループA】 カタール・エクアドル・セネガル・オランダ 【グループB】 イングランド・イラン・アメリカ・ウェールズ | ABEMA |
12月6日(火) | 0:00 | E組1位 vs F組2位 | 【グループE】 スペイン・ドイツ・日本・コスタリカ 【グループF】 ベルギー・カナダ・モロッコ・クロアチア | ABEMA・フジテレビ |
12月6日(火) | 4:00 | G組1位 vs H組2位 | 【グループG】 ブラジル・セルビア・スイス・カメルーン 【グループH】 ポルトガル・ガーナ・ウルグアイ・韓国 | ABEMA |
12月7日(水) | 0:00 | F組1位 vs E組2位 | 【グループE】 スペイン・ドイツ・日本・コスタリカ 【グループF】 ベルギー・カナダ・モロッコ・クロアチア | ABEMA・フジテレビ |
12月7日(水) | 4:00 | H組1位 vs G組2位 | 【グループG】 ブラジル・セルビア・スイス・カメルーン 【グループH】 ポルトガル・ガーナ・ウルグアイ・韓国 | ABEMA |
■準々決勝
試合日 | キックオフ | 対戦カード | 予選グループ詳細 | 放送・配信 |
12月10日(土) | 深夜0:00 | E組1位 vs F組2位の勝者 VS G組1位 vs H組2位の勝者 | 【グループE】 スペイン・コスタリカ・ドイツ・日本 【グループF】 ベルギー・カナダ・モロッコ・クロアチア 【グループG】 ブラジル・セルビア・スイス・カメルーン 【グループH】 ポルトガル・ガーナ・ウルグアイ・韓国 | ABEMA・NHK |
12月10日(土) | 深夜4:00 | A組1位 vs B組2位の勝者 VS C組1位 vs D組2位の勝者 | 【グループA】 カタール・エクアドル・セネガル・オランダ 【グループB】 イングランド・イラン・アメリカ・ウェールズ 【グループC】 アルゼンチン・サウジアラビア・メキシコ・ポーランド 【グループD】 フランス・オーストラリア・デンマーク・チュニジア | ABEMA |
12月11日(日) | 深夜0:00 | F組1位 vs E組2位の勝者 VS H組1位 vs G組2位の勝者 | 【グループE】 スペイン・コスタリカ・ドイツ・日本 【グループF】 ベルギー・カナダ・モロッコ・クロアチア 【グループG】 ブラジル・セルビア・スイス・カメルーン 【グループH】 ポルトガル・ガーナ・ウルグアイ・韓国 | ABEMA・NHK |
12月11日(日) | 深夜4:00 | B組1位 vs A組2位の勝者 VS D組1位 vs C組2位の勝者 | 【グループA】 カタール・エクアドル・セネガル・オランダ 【グループB】 イングランド・イラン・アメリカ・ウェールズ 【グループC】 アルゼンチン・サウジアラビア・メキシコ・ポーランド 【グループD】 フランス・オーストラリア・デンマーク・チュニジア | ABEMA |
さいごに
【全試合無料!】ABEMAがFIFAワールドカップ カタール2022を生中継!
いかがでしたでしょうか。
これまでのワールドカップでは、全試合無料でみれるなんて考えもつきませんでした。
それを2022年カタールワールドカップでABEMAが実現してくれました。
サッカーファンにとっては本当にサプライズな出来事です。
普段はあまりサッカーみてない方も、このABEMAの全試合無料を機に一度サッカーをじっくり見てみてはどうでしょうか。
ナショナルチームの試合って、本当に熱くて楽しいですよ!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、ケンでした。
コメント